top of page
名称未設定-1.png

​三重県×EBILAB

データサイエンス人材
リカレント教育研修

​初級コース

2021年2月12日〜3月26日

名称未設定-1.png
名称未設定-2.png

​募集人数

30​

​人

​先着順

対象者:三重県内 中小企業にお勤めの方

​締切:2021年2月9日

EBILAB 講座の特徴

実店舗のリアルデータを活用し、実際のデータ経営を実践的に学ぶ講座です。
本講座では、データ経営に取り組む意義とデータ分析からビジネスプランの検討・実施までの一連のフローを、実践経験の豊富な講師による4回のライブ形式の対話型講義やオンライン会議室(Microsoft Teams)でのディスカッションを通じて、ビジネスに役 立つノウハウ・技術として、身に着けることができます。

​本講座のご案内とEBILAB/ゑびやのデータサイエンスに関連する取り組みは、動画でご覧ください。

ゑびやの一日(EBILAB制作)
05:00

​講義(ライブ配信)スケジュール

01

2021.2.12(FRI) 18:00~21:00
 時代を勝ち抜くデータ経営
〜外的要因に揺さぶられずに生き抜く必須技術〜
​講師:小田島 春樹(株式会社EBILAB / 代表取締役)

ゑびやの経営改善事例を紹介。データを基にした施策とその実行について学びます。

後半の実習では、グループに別れて自分たちの身近にあるデータは何かディスカッションし、データを基に解決できる課題を検討します。

2021.2.27(SAT) 10:00~12:00
 価値のあるデータとは
〜経営の観点からみたデータ加工と整理の基礎〜
​講師:西井 愛(株式会社EBILAB / シニアタスクマネージャー)

02

ビックデータを扱う上で必要となるデータの加工や欠損の取り扱い方など、基礎となる知識を学びます。実習では、データを適切に加工・整備するためのコツや関連させる手法、正規化の基礎を手を動かしながら身につけます。

03

2021.3.3(WED) 16:00~18:00
 問題解決と結びつけよ!データ分析の基礎
〜データの相関性を見抜くために〜
​講師:小田島 春樹・堤 庸輔(株式会社EBILAB / CIO)

BIツールを使い、実店舗でのデータ分析を行いながら、問題解決の手法を学びます。データから仮説を立て、施策を考えます。

考えた施策は、次回講座までに「ゑびや大食堂/ゑびや商店」にて実施いたします。

2021.3.18(TUE) 18:00~20:00
経営に効くビジネスインテリジェンス活用
〜ツール視点ではなく課題視点で見たBI活用のポイント〜
​講師:小田島 春樹(株式会社EBILAB / 代表取締役)

04

第3回講座で受講生の考えた施策の結果を、フィードバックします。結果を検証して、学んだことを自分の事業でどのように活かすかを考え、

すぐに実行できる施策案を持ち帰ります​。

代表_小田島3.jpg

株式会社EBILAB

代表取締役

​小田島 春樹

1985年、北海道生まれ。

大学ではマーケティングと会計を専攻。
2012年、妻の実家が営む「ゑびや」に入社し、店長、専務を経て、有限会社ゑびやと株式会社EBILABの代表取締役を務める。地域の課題解決をテーマに三重大学地域イノベーション学研究科の博士課程を単位取得退学したが、引続き論文を執筆中。

堤さん写真.jpg

株式会社EBILAB

CIO/BIデザイナー

​堤 庸輔

1982年、三重県伊勢市生まれ。
鳥羽商船卒業後、カスタマーエンジニアとしてサーバ/PCなどの

機器の保守、建設会社のシステム管理、EC系システム開発会社のサポート部門リーダーなどを経て、2016年11月、有限会社ゑびやに店長候補として入社。2018年EBILAB創業後は、新規事業開発プロジェクトマネージャとしてゑびやのIoT、クラウドサービスの検証・導入に全て携わる。

DSC_0740.jpeg

株式会社EBILAB

シニアタスクマネージャー

​西井 愛

1975年、北海道生まれ。

高専卒業後、システムエンジニアとしてプログラミングから設計・クライアントからの要求定義まで幅広く経験。その後、27歳でフリーランスとして独立。10年前にIT業界を離れ、農業・海外ボランティア・出産・派遣社員を経て、EBILABにエンジニアとして入社。データからタスクの管理まで、ありとあらゆる事象を分類し、整理整頓することが得意。

DSC_0673.jpeg

株式会社EBILAB

 データサイエンティスト

​平島 優樹

1993年、富山県生まれ。

北海道大学、工学部応用物理学専攻を卒業。新卒からIT関係に携わり、データベースの設計から物流・ECサイトの運用を経験後、EBILABに入社。現在は物理統計の経歴を活かしながら機械学習系のシステム構築を行っている。
※初級コースでは、オンライン会議室(Microsoft Teams)での質疑応答と実習を担当します。

ABOUT

​受講の流れ

DAY 1

2週間

DAY 2

​4日間

01

導入

リアルタイムセッション

ライブ形式の講義を受講。
​データを基にした施策とその実行について、グループワークの実習をしながら学びます。

オンライン学習

ツールの活用
オンラインでのコミュニケーションやツールの使い方に慣れる期間です。次の講義に向けて、自分の周りにある課題とデータを集めます。

基本を学ぶ

02

リアルタイムセッション

ライブ形式の講義を受講。

データの取り扱い方法の基礎を実習をしながら学びます。

オンライン学習

復習

テキストを見ながら動画を視聴し、講座の内容を定着させます。

オンライン会議室では、​次の講義に向けてアイデアをディスカッションします。

DAY 3

2週間

DAY 4

2週間

​実践①

03

リアルタイムセッション

​実店舗のデータ分析をBIツールを使って行います。データから仮説を立てる方法を学び、実際に施策を考えます。

オンライン学習

​考察

​受講生の考えた施策を実店舗で実施。途中経過をオンライン会議室でリアルタイムにフィードバックします。
​どうしてそのような結果になったのか、考察を深めます。

04

​実践②

リアルタイムセッション

​施策の最終結果を振り返りながら、データで課題を解決し、経営に活かす方法と学びます。実習では、明日から

自社で始められる施策を考えます。

応用する!

施策の実行

自身が考えた施策を

​実行してみましょう!

  講座は、Microsoft Teamsを使ったオンラインクラスです​

・​下記のサイトから、事前に、デスクトップ版「Microsoft Teams」をパソコンにインストールいただきご参加ください。

  https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/download-app

・インターネット上で講義を受け、ディスカッションします。

・疑問点は「Microsoft Teams」内のチャンネルを使ってチャット形式で質問できます。

・過去のライブ講義はいつでも視聴可能。都合のよい時間に学べます。

​・所定の基準を満たした方には修了証(電子ファイル)を授与。努力の証が得られます。

ABOUT
bottom of page